-
-
2014/03/05 -書籍を出したい
もし、ブランディングが目的で書籍を発刊したいのであれば、条件面の敷居をこちらから提示する形で下げてみましょう。 現在、はじめての著者の場合、初版部数は6000部ぐらいが一般的です。 そし …
-
-
2014/03/03 -企画の売り込み
出版への道の敷居が下がるタイミングがあります。 それは、3月と9月です。 これは、書店や取次ぎ、出版社の決算のタイミングです。 この決算のタイミングで、書店の書棚の入れ替えや棚卸を行うコトが多く、在庫 …
-
-
2014/02/28 -企画の売り込み
ごく稀に企画内容よりも納期優先で企画が決まることがあります。 実は、それには出版社側の事情があるのです。 出版社は、一ヶ月の刊行点数がだいたい決まっています。 その決まった点数で取次ぎの …
-
-
2014/02/26 -書籍を出したい
あなたが企画を売り込む場合、その企画を持ち込む出版社を選ばなくてはなりません。 数多くある出版社から、どう選べば良いのかを紹介します。 まず、あなたの企画のジャンルが、その出版社から出て …
-
-
2014/02/26 -企画の売り込み
書籍の企画を決める編集会議では、ほとんどの場合が企画書をベースに話し合いが行われます。 この企画書にあるものが添えてあると、実はサクッと進行が決まることがあるのです。 それは、市場規模が …
-
-
2014/02/24 -書籍を出したい
出版業界では、著書があり、その著書が売れた実績を残していれば、比較的、次の企画は通りやすくなる傾向があります。 しかし、その著書が、共同出版や自費出版では意味がありません。 …